今月からは特派員のレポートがなくなったので、こちらのブログのみのレポートです。
昨日、z会から↓特派員の終了を称えてもらう表彰状が届きました♪

わぁ━━ヽ(●´∀`)○´∀`)ノ━━ぃ!!ハルちゃん、大喜びでした。
z会の先生方、ありがとぅございますっっヽ(●´∀`)人(´∀`●)ノ
さてさて、今月の経験は、明かりを作ろうというもの。
風船に和紙(あるいは半紙)を貼り付けて張り子の要領で作っていきます。
飾りに使うのは、テキストでは糸や折り紙などもあったのですが、ハルちゃんはせっかくなのでということで、季節の葉や花びらを使ってみました。
紅葉した庭のモミジややまぼうしの葉、先日出かけたコスモス園のコスモスの花びらなどを張り付けました。
乾くのに日数を費やしてしまいましたが、偶然にも着ている洋服が一緒なので、わかりませんね( ´艸`)ムププ
下の台は、牛乳パックに色画用紙を貼り、さらに切り絵を貼っています。
中の明かりは懐中電灯です。
秋の紅葉した葉を使った遊びや経験はこれまでにもいろいろ作りました(´∀`σ)σу◎!!
こちらは、幼稚園の時。

これは、去年です。
秋の木の葉遊びは、季節を感じられる楽しい遊びになります(´ェ`*)ネー
昨日、z会から↓特派員の終了を称えてもらう表彰状が届きました♪

わぁ━━ヽ(●´∀`)○´∀`)ノ━━ぃ!!ハルちゃん、大喜びでした。
z会の先生方、ありがとぅございますっっヽ(●´∀`)人(´∀`●)ノ
さてさて、今月の経験は、明かりを作ろうというもの。
風船に和紙(あるいは半紙)を貼り付けて張り子の要領で作っていきます。

飾りに使うのは、テキストでは糸や折り紙などもあったのですが、ハルちゃんはせっかくなのでということで、季節の葉や花びらを使ってみました。
紅葉した庭のモミジややまぼうしの葉、先日出かけたコスモス園のコスモスの花びらなどを張り付けました。
乾くのに日数を費やしてしまいましたが、偶然にも着ている洋服が一緒なので、わかりませんね( ´艸`)ムププ
下の台は、牛乳パックに色画用紙を貼り、さらに切り絵を貼っています。
中の明かりは懐中電灯です。
秋の紅葉した葉を使った遊びや経験はこれまでにもいろいろ作りました(´∀`σ)σу◎!!


これは、去年です。
秋の木の葉遊びは、季節を感じられる楽しい遊びになります(´ェ`*)ネー
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
ハルちゃん本当に立派に頑張りましたもんね~♪
えらかった~☆
そして明かりや額がとっても素敵にできましたね~☆☆☆
↓私も、lomoを使った時撃沈だったんです~★
なのでそれ以来怖くて手を出していませ~ん。
えらかった~☆
そして明かりや額がとっても素敵にできましたね~☆☆☆
↓私も、lomoを使った時撃沈だったんです~★
なのでそれ以来怖くて手を出していませ~ん。
Like
ayumiさんありがとぅございますっっヽ(●´∀`)人(´∀`●)ノ
表彰状はいただけると思っていなかったので、ハルもすごくうれしかったようです。
明かりは、半紙に反射して、柔らかな感じになるので、秋の夜長にぴったりな感じでした。
lomo、難しいですね~。彩度が低いのでローキーになりがちなんだけどそうはなってほしくないので、明るい色のものや、めちゃくちゃ明るい外などで撮るようにしているんですが・・・それでも独特のレトロ感が好きなんです~♪
表彰状はいただけると思っていなかったので、ハルもすごくうれしかったようです。
明かりは、半紙に反射して、柔らかな感じになるので、秋の夜長にぴったりな感じでした。
lomo、難しいですね~。彩度が低いのでローキーになりがちなんだけどそうはなってほしくないので、明るい色のものや、めちゃくちゃ明るい外などで撮るようにしているんですが・・・それでも独特のレトロ感が好きなんです~♪
なないろ。さん、こんばん(b'v`★)b わっ♪
この時期ならではの作品作りですよね。
今年はまだ一緒にどんぐり集めとかしていないんです。・゚・(ノε`)・゚・。
もうそろそろ、そういうのは終わりかな・・・
ちょっとでも季節を感じてくれる子になってほしいものです♪
この時期ならではの作品作りですよね。
今年はまだ一緒にどんぐり集めとかしていないんです。・゚・(ノε`)・゚・。
もうそろそろ、そういうのは終わりかな・・・
ちょっとでも季節を感じてくれる子になってほしいものです♪